9
まるごと岡崎好秀 小児歯科2016
-口腔機能 食育 口呼吸-

本会場が事前申し込みで満員となった場合は、それ以降の方はサテライト会場 (音声と画像を双方向で同時中継する別会場)で受講していただきます。
本会場とサテライト会場を受講者が選択することは一切できません。
コース一覧へ戻る
分類 講演会 科目 小児
日時 2016年12月4日(日) 10:00〜16:30
定員 160名
会場 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂(東京医科歯科大学歯学部旧事務棟4階特別講堂)  
本会場が事前申し込みで満員となった場合は、それ以降の方はサテライト会場 (音声と画像を双方向で同時中継する別会場)で受講していただきます。
本会場とサテライト会場を受講者が選択することは一切できません。
講師
講師
国立モンゴル医科大学歯学部客員教授
岡崎 好秀 先生
会費 会費A
医師・歯科医師:事前受付¥21,000 当日受付¥24,000
医師歯科医師以外:事前受付¥15,000 当日受付¥17,000
申込
方法
ホームページ申込み
振込用紙申込み
備考

岡崎 好秀

岡崎 好秀 先生

概要

 大学を早期退職した岡崎先生は「日本中の子ども達に歯や口の素晴らしさについて話して廻る」という夢に向かっていらっしゃいます。
 多くの書物やコラムなどで岡崎先生に触れたことのある歯科医師や歯科衛生士は多いと思います。しかし、岡崎先生が一日たっぷり話される機会はそうありません。時代とともに内容が進化する中で、今最も話したい事伝えたい事をピックアップされた「おかざきワールド」そのものをお聴きいただきます。
 診療のみならず歯科健診や講話に役立つ内容満載です。先生の豊富な知識とスキルで明日からのあなたのフィールドはぐっと拡がるはずです。

解説

【講演項目】
プロローグ
・心に貯金をして帰す
・園遊会で質問されたら?

1.泣きの予防も予防の一つ
・今日の子どもは明日の大人
・もし自分の子どもが抑制治療を受けたら
・握手をする
・どれだけ泣かれても腹を立てない方法
・テクニカルスキルとコミュニケーションスキル
・泣きの服装3点セット
・子どもみずからチェアーに上がらせる方法
・チェアーでの子どもの呼吸の作り方
・「さすが」の使い方
・物理的時間と心の時間
・どちらが信頼されているだろう?
・3回目の呼吸で爆発する
・私メッセージ あなたメッセージ
・急性齲蝕を慢性齲蝕にする

2.ヒトまでの進化から口腔機能を考える
・ダーウイン医学
・産婦人科病棟での「早くガスを出す方法」の話
・攻めと守りの口腔ケア
・舌は口唇より偉い?
・なぜヒトは下顎前歯から萌えるのか
・ヒトの体で自分の意志で最後まで動く筋肉 
・赤い血の動物、青い血の動物
・サカナに舌は?
・舌の神経支配はなぜややこしい

3.現代の子どもの口腔機能
・サザエさんの食卓
・ネズミの傷口実験
・二つの学校給食
・モンゴルと口とインフルエンザの話
・なぜ口呼吸が増えたのか
・乳歯過蓋咬合と叢生
・過蓋咬合とイビキ
・離乳食でイジワルをする
・手づかみ食べの重要性
・モンゴルのおしゃぶり
・舌機能は口蓋に現れる
・他の哺乳類にあるが、ヒトにはない前額骨の秘密
・捕食と咀嚼を整理する

4.歯科医師から見た食育
・口は履歴書
・“家”の語源
・EssenとFressen
・歯の治療で泣く子 泣かない子
・口に入る前の食育 入った後の食育
・スポーツドリンクの誤解
・本当に口移しはダメなのか
・旭山動物園の動物達が元気なわけ

エピローグ
・赤いこいのぼりは何匹いますか?
・そろそろ新しい車を・・・

申込